ガソリンスタンド改修工事完了の見込みが立ちましたため、令和7年8月1日(金)より従来の所内検定コースへ戻させていただきま・・・
一種オンライン学科開始のお知らせ(令和7年4月1日利用開始)
【普通一種科・準中型科・二輪科の皆様へ】 4月1日(火)より一種オンライン学科を開始いたします。 オンライン学科教習を希・・・
4月30日(水)テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」で、「自転車のながらスマホ」の特集があり、取材とドライブレコーダー・・・
ちょっとした質問や確認しておきたいことについても、皆さん親切に対応してくださったので良かったです
車を運転するのは怖い、危ないと思い運転免許を取得するつもりはなかったのですが、就職活動で必要になるため、意を決して教習所に入校しました。 技能教習では、はじめのうちはカーブを上手く曲がれなかったり、縁石に乗り上げてしまうこともありましたが、「全然気にしなくていいよ」と声を掛けてくださったり、ハンドルを切るタイミングについてアドバイスしてくださいました。また、出来ているときは、「出来ているよ」と言っ・・・
高齢者になってからの実車教習の必要性を強く感じる事が出来ました
50年ぶりの教習で忘れかけていた事や、安全運転の再確認など免許の教習から色々と学ばせて頂きました。高齢者になってからの実車教習の必要性を強く感じる事ができました。 御社の設備・指導員の皆様の指導方法に不満を感じる事なく、無事卒業出来た事に感謝申し上げます。ありがとうございました。これからも更に安全運転を心がけ、実践していきたいと思います。
技能教習を重ねるうちに、その緊張は楽しみに変わっていきました
私は自分が不器用だとわかっていた為、技能教習を受け始めた頃は上手く運転できるのか心配で、教習がある度にすごく緊張していました。しかし、技能教習を重ねるうちにその緊張は楽しみに変わっていきました。できているところをしっかり褒めてくださる方、細かい部分まで厳しく指導してくださる方、私の緊張をほぐそうと笑いを取り入れてくださる方、わからないところを質問すれば、私が理解できるまで丁寧に説明してくださる方。・・・